スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年11月19日

【第2回昭和自衛隊サバゲー】Q&A

ツイッターで不定期更新していた昭和自衛隊サバゲーQ&Aをまとめてみました。

【Q.1】参加するための最低ラインは?
  作業服または迷彩服、鉄帽、弾帯、半長靴です。
 弾入れや吊りバンドが無くても参加できます。

【Q.2】平成2年までってことは89式小銃が使えるの?
 使えます。ただし左切替軸は外してください。

【Q.3】新迷彩は着用できるの?
 できません。新迷彩(迷彩2形)は平成3年制式なので被服、小物を含め全面的に禁止します。

【Q.4】小銃以外で使える小火器を教えて
 62式機関銃、A6機関銃(M1919A6)、A2自動銃(M1918A2)、
 M3短機関銃、11.4mm拳銃等が使用できます。

【Q.5】半長靴はどのタイプが使用できるの?
 茶革の所謂「半長靴1型」を用意してください。現行の黒革半長靴/戦闘靴は使用できません。
 初期自衛隊装備に限り米軍供与または国産の2バックル型編上靴も使用できます。

【Q.6】 使用できない火器が知りたい
 5.56mm機関銃MINIMIの他、源文カービンといった架空銃は使用できません。
 また三八式歩兵銃や三八式騎銃を代用99式小銃として、無改造のZB26を代用62式機関銃として使用することは絶対に認めません。発見次第退場してもらいます。

【Q.7】 陸自でなく海自・空自装備で参加したい
 もちろん歓迎します!参加にあたっては陸戦に適した被服上下、鉄帽もしくは中帽、弾帯、半長靴または陸戦に適した靴が最低ラインになります。

(この項続きます)  

Posted by 中部第108部隊 at 15:31Comments(0)昭和自衛隊

2022年11月06日

【第2回昭和自衛隊サバゲー】開催します!

中部第108部隊は【第2回昭和自衛隊サバゲー】を開催します!

【主 催】
中部第108部隊

【日時】
令和5年2月19日(日)0800~1800 ※希望者は前日1800から前泊可

【会 場】
サバイバルゲームフィールド「ジェロニモ」https://geronimo.work/
(千葉県千葉市若葉区多部田町801−2)

【参加費】
フィールド利用料3500円+管理費200円、合計3700円
前泊2000円(前泊のみで翌日不参加の場合は4000円)

【募集年代】
昭和29年~平成2年までの陸海空自衛隊

詳しくはこちらで確認してください。

※参加表明はツイプラでお願いします。※
※Twitterアカウントをお持ちでない方はミリブロの方に書き込んでください。※





  

Posted by 中部第108部隊 at 16:06Comments(0)昭和自衛隊